
About Cashmere and How to Care
風合いの良い”カシミヤの女王”と呼ばれる最高級の内モンゴルアルパス産のカシミヤを使用しています。
天然素材ですので、休養を与えて定期的にお手入れをしてあげれば
より綺麗な状態で、より長くお使いいただけます。

01
内モンゴルのカシミヤ山羊
カシミヤ山羊が生息する内モンゴルの1年の寒暖差は70℃ほど。その厳しい気温の変化に耐えたカシミヤ山羊の全身は剛毛に覆われており、その下には非常に柔らかく、細いうぶ毛が生えています。この毛だけを脱毛期前にすき取って採取します。一番細い糸で作ったストールだと、1枚あたり約3頭〜4頭分のうぶ毛が必要で、セーターだと約6頭分が必要です。
02
繊維の細さ
内モンゴル産カシミヤ:約12〜14ミクロン
羊毛:約19〜20ミクロン
人間の髪の毛:約40〜50ミクロン
*1/1000mm=1ミクロン
カシミヤは他の獣毛繊維と比較しても、突出した細さです。

_edited.jpg)
03
カシミヤの特徴
・軽い
・保温性、吸湿性、保湿性に優れている
・弾力性に優れ、型崩れしにくい
・美しい光沢感
・独特の柔らかな風合いで、肌触りがよい
・伸縮率に優れている
・ピリング(毛玉)が発生しやすい
・摩擦に弱い
・デリケートな素材のため、定期的なお手入れが必要
お手入れ方法
1.
着用後はストールを広げて軽く振って、ごみやホコリを落としましょう。
2.
清潔で柔らかいタオルや布で優しくなでるように拭きましょう。
注意:摩擦は生地を痛める原因になるので、こすらないようにしましょう。
3.
ハンガーを複数使用して、スカーフの間に風が通りやすいように、日陰で干しましょう。

雨の日の着用後は…
陰干ししてからお手入れしましょう。
もし濡れた場合は、すぐに柔らかいタオル等で押し拭きながら、毛並を整えてください。
注意:濡れた状態で強く摩擦すると色移りすることがありますので、ご注意ください。
忙しい日でも…
着用後のストールを広げてハンガーにかけるだけでも、シワが取れやすくなります。
カシミヤにも休息を…
天然素材も生き物です。
毎日着用せず、1日は休ませてあげるようにしましょう。
ご注意
Air fuwaカシミヤは独特の風合いを表現するために、限界まで細くした糸を使用しています。
その為、強く引っ張ったり、引っ掛けたりすると、糸のずれや切れの原因になります。
着用や着脱の際には十分にご注意ください。
カシミヤ専用でも、ブラシを用いてのお手入れは絶対にしないで下さい。